恭泉書道会
世田谷区経堂書道教室
書道教室案内/スケジュール
書道教室では、純正書法連盟「心の鏡」の課題を書きます。毛筆・硬筆(ペン字)・かな・隷書を学び、級位・段位・師範が取得できます。教材以外にも、実用ペン字や創作作品・師範取得後の教室開設指導も行います。
その他、恭泉書道会主催の作品展、純正書法連盟主催の臨古展・純正展・一字のすがた臨書コンクール、全日本書芸文化院主催の全国書初大会への出品があります。
場所
<経堂教室>
東京都世田谷区経堂4-14-10 SBフラッツWEST 201
(小田急線千歳船橋駅から徒歩4分、経堂駅から徒歩12分)
<狛江教室>
東京都狛江市東和泉1-14-8 グリーンエステート105 くじらハウス内
(小田急線狛江駅北口から徒歩 1分)
<横浜教室>
神奈川県横浜市旭区下川井町(詳細はお問い合わせください)
稽古時間 / スケジュール表
※一般部は高校生からです
<稽古曜日・時間>
経堂教室
・月曜日 / 火曜日
<経堂教室>
14時〜16時 一般
16時半〜18時 子供
18時〜19時半 子供、高校生
19時半〜21時 子供、一般
・水曜日
<経堂教室>
11時〜13時 一般
13時半〜15時 子供
15時半〜17時 子供
17時〜18時半 子供、一般
18時半~20時 子供、一般
・木曜日
<経堂教室>
14時〜16時 一般
16時半〜18時 子供
・金曜日
16時半〜18時 子供
18時〜19時半 子供、一般
2024年10月~2025年3月の稽古日程(経堂・狛江教室)
<狛江教室>
・火曜日 / 金曜日
・月2回~3回(不定期)
・11時〜14時 or 15時~18時(ご都合の良いお時間にどうぞ)
・2025年1月から2025年3月までの稽古日程
【1月】 14日(火) 15~18時、31日(金) 15~18時
【2月】 14日(金) 15~18時、18日(火) 15~18時
【3月】 4日(火) 16~18時、28日(金) 11~14時
<横浜教室>
・日曜日 13時半〜15時
・2025年1月から2025年3月までの稽古日程
【1月】 12日、19日、26日
【2月】 2日、9日、23日
【3月】 2日、9日、16日
コース・入会金・月謝
【通常コース】何教科でも学べます
<経堂教室>
◎入会金 1人3,000円 2人目〜1,500円
◎月謝
・小学生〜中学生 4,200円(本代込・月3回・稽古時間は1時間〜1時間半)※就学児はご相談下さい
・兄弟二人目〜 3,500円(本は兄弟で共有・月3回・稽古時間は1時間〜1時間半)
・一般(高校生〜) 6,000円(本代込・稽古日程内であれば、月の回数、稽古時間はフリーです。)
<狛江教室>
◎月謝(単発制)
・小学生~中学生 1,500円 / 1回(本代別600円・稽古時間内でご都合の良い時にどうぞ)※未就学児はご相談下さい
・一般(高校生〜) 2,000円 / 1回(本代別900円・稽古時間内でご都合の良い時にどうぞ)
<横浜教室>上記金額とは異なりますので、ご希望の方はお問い合わせください。
【オンラインコース】動画配信、教材手本郵送、LINE添削、LINE指導
◎一般 漢字(毛筆)、硬筆(ペン字)、かな(小筆)
◎小学生〜中学生 毛筆、硬筆、かな(中学生のみ)※未就学児はご相談下さい
※教材は純正書法連盟「心の鏡」、教科数は選べます。教科数によって料金が異なります。
◎料金(入会金なし、兄弟は本なし)
・1教科/月 一般 4,000円 小学生〜中学生 3,100円(兄弟 2500円)
・2教科/月 一般 6,600円 小学生〜中学生 5,100円(兄弟 4,500円)
・3教科/月 一般 9,200円 中学生のみ 7,100円(兄弟 6,500円)
※上記金額に含まれているもの
本代、手本代、添削代(1回1枚)、送料、動画手本料
◎その他
・添削やLINE指導は稽古時間内に行います
・添削2回目〜(1教科1枚) 一般 1,200円 小学生〜中学生 1,000円
・LINE指導(予約制) 1教科1回/30分 2,000円
・対面(稽古場)をご希望の際はご相談ください
・昇級昇段試験手本、条幅手本、創作手本、隷書手本は別途かかります
・お支払い方法は銀行振込のみ。お月謝入金時期・手本発送時期・作品締切時期は、お問い合わせください
【指導コース】純正書法連盟師範取得者のみ、書道教室運営方法や指導方法を学べます
【期間】 師範取得年の翌年1月以降、最長1年
◎指導6ヶ月以上
・手本書き(学生部、一般部、一字臨書コンクール、昇級昇段試験、書初、条幅)
・臨古展作品、純正展作品、創作作品
◎研修期間2ヶ月〜6ヶ月
・上記指導内容
・実際の指導や指導補助(週1回や月1回等々)
◎修了証 ご希望者には雅号・看板を渡します(別途料金がかかります)
【月謝 / 月】7,000円+本代
- 教材はご自分でご用意下さい
- 昇級昇段試験・師範試験・コンクール・全国書初大会は、別途受験料等が必要となります
- 小さなお子様連れでもお越しいただけます
- 退会・休会の際は、退会休会希望月の1ヶ月前にご連絡下さい
- 月謝は月末に翌月分、もしくは、当月月初に納入願います
- 月謝の納入方法は、月謝袋で現金で手渡し、もしくは銀行振込にてお願い致します
- 銀行振込先 三井住友銀行 経堂支店 普通6912716 松浦和子
- 生徒さんの都合でお休みの場合も月謝を納入願います
その他のご注意
<経堂教室>
◎駐輪場は、マンション正面向かって左側のマンションの脇です。(英会話教室の左側)、複数台自転車が停まっていますが、奥のドア出入口に注意して停めて下さい。又は近隣駐輪場をご利用下さい(オダクル千歳船橋第1)
◎オートロックのマンションですので、番号を押してください
◎他のお部屋はお住いの為、階段をご利用ください
◎エントランス、階段等共有部分はお静かにお願い致します
<狛江教室>
◎集合住宅内の為、エントランス・階段等共有部分はお静かにお願い致します
経堂教室内様子
狛江教室マップ
お問合せ先
携帯電話:090-5805-0302
メールアドレス:matsuurakazuko@gmail.com